明るく美しい色彩と心地良い音楽、ゆったりとした雰囲気
のなかでくり広げられる人形劇です。上演時間は30分、
乳児さん達に無理なく楽しんでいただけます。
0・1・2才の小さな子ども達とお母さん達が、
『楽しいな』『気もちいいな』と感じられる
ひとときをお届けいたします。
※3作品ございますが、1作品毎の上演となります。
※現在『ミーくんのたのしいおつかい』は上演しておりません。
ミーくんとまほうのたね
-あらすじ-
おさんぽ大好きな子猫のミーくん。きれいな
お花にとまった蝶々を見てにっこにこ。でも、
ふとしたはずみでお花が倒れてしまいます。
しょんぼりしているミーくんに、『元気を出して』
とイモ虫さんがくれたものは、金色のまほうのたね。
さあ、どんなお花が咲くでしょう。
-スタッフ-
作/藤本宏美
演出/五十里洋子・藤本宏美
美術/福永朝子
音楽/坂野嘉彦
協力/荒畑もちの木共同保育所・治田保育所
ミーくんのたのしいおつかい
-あらすじ-
ミーくんはおねえさんに頼まれてケーキに
飾るイチゴを買いに行きました。ブロックで
作った車に乗って、出発!
さあ、イチゴはどこに売っているのかな?
魚屋さん?おかしやさん?
それとも・・・やおやさん?
-スタッフ-
作・構成/むすび座乳児研究会
演出/藤本宏美・八幡美佳
美術/福永朝子
音楽/坂野嘉彦
ミーくんのいやいやいや!
-あらすじ-
ミーくんは楽しいところへお出かけします。
チョッキを着て、帽子をかぶり、靴も履きましょう。
でも、着せようとすると「いや~!」
困った、困った。何がいやなの?
さあ、ミーくんは用意ができるかな?
そして・・・どこにお出かけするのかな?
-スタッフ-
作・構成/むすび座乳児研究会
演出/五十里洋子・八幡美佳
美術/林達美・福永朝子・宮武史郎
音楽/坂野嘉彦
舞台条件
上演時間 一本立て30分
一回の最大観客数:親子で30組
(公民館・遊戯室など平土間)
キャスト
八幡美佳 宮武史郎 辰巳博昭
(1名がお伺いいたします)